名優、渥美清さんが演じた寅さんシリーズは数々の名台詞を残した映画としても知られています。

寅さんのセリフの一つに「結構毛だらけ、猫灰だらけ」という文句があります。

これは、「結構」という言葉を使った言葉遊びです。

もし、寅さんが東海地方の出身者なら「結構毛まるけ、猫灰まるけ」となるかもしれません。

威勢のよさが売りの寅さんが、ちょっとかわいらしいおじさんになりませんか?(笑)

さて、この「まるけ」という方言は、いったいどのように使われているのでしょうか。

【スポンサーリンク】

「まるけ」の意味

主に言葉の後ろに着く接尾語。~だらけ、~まみれといった意味です。

「まるけ」の使い方

例文1

(雨の日に泥だらけになってしまった道を歩いていて)
「あ~あ、せっかく買った新しいスニーカーが泥まるけになった」
(あ~あ、せっかく買った新しいスニーカーが泥だらけになった」

例文2

娘「もう、大掃除の時期だね」

母「そうだね。あんたの部屋、ほこりまるけだから気合入れて掃除しなさい」
 (そうだね。あんたの部屋、ほこりだらけだから気合入れいて掃除しなさい)

例文3

A「うちの猫、砂場が大好きなんだ」

B「そうなんだぁ」

A「で、よく砂まるけで帰ってくるから、お風呂に入れるの大変なんだ」
 (で、よく砂だらけで帰ってくるから、お風呂に入れるの大変なんだ)

【スポンサーリンク】

さいごに

各地の方言を調べていくと、語尾や接尾語に特徴のある言葉が多いことに気づきます。

長崎弁の「~ばい」(~だよ)や、津軽弁の「~びょん」など印象的なものが多いです。

東海地方で使われる「まるけ」もそうした接尾語の一つです。

どことなく、柔らかかくて、かわいらしい方言で聞いていてほっこりしてしまいますね。

その他の日本各地の方言は「日本各地の方言一覧」からお調べ下さい。

【スポンサーリンク】