皆さんは、こんな言葉を耳にしたことがあるでしょうか。
「おとうさん、それとっとっと

どうしても、「と」の多さに気を取られてしまい、九州以外の方からすると、呪文 のように聞こえてしまうかもしれません。

とっとっと」は福岡など中心に、九州で使われる方言です。

どういう意味か、使い方とともに見ていきましょう!

【スポンサーリンク】

とっとっとの意味、使い方は?

ずばり、意味は「取ってあったの?」です。問いかけの言葉だったのですね。

それでは、具体的な使い方を見てみましょう。

とっとっとの使い方は?

「あれ?○○ちゃん、この席とっとっと?」

とっとーと!」

→「あれ?○○ちゃん、この席取ってあるの?」(確保してあるの?)

取ってあるよー!」

という具合に使います。

もっと紛らわしくすると、

「お姉ちゃん、このプリンとっとっと?」

「え?なに?」

とっとっとってきいとっと!」

→「お姉ちゃん、このプリン確保してあるの?」

「え?なに?」

取ってあるのか聞いてるの!」

という会話もあり得ます。

福岡のみならず、宮崎や熊本など九州では、相手に質問や確認をするときに、「~と?」という言い回しを良く使われます。

可愛らしいですよね。

「とっとっと」を1つずつバラバラにすると、

1つ目・・・取る

2つ目・・・~した

3つ目・・・の?(疑問)

となり、それぞれが繋がり「とっとっと」になったのですね。

あとがき

少しズレてしまいますが、「とっとっと」について書いていたら、宮崎にいた頃、ニワトリことを「トイトイ」と言っていたのを思い出しました。懐かしい。。。

その他の福岡県の方言は「福岡県の方言一覧」を、日本各地の方言は「日本各地の方言一覧」からお調べ下さい。

【スポンサーリンク】